建築図面のスキャニングを依頼して、愛知県の入札で「落札できる会社」になりましょう!
障害者就労施設等からの調達実績証明書
安価で高品質な文書電子化サービス

RITA(株)は、名古屋を拠点とする 障害者就労継続支援A型事業所 です。
障がい者スタッフと職業指導員が連携することで、確かな品質を保ちながら効率的な作業体制を整えており、企業様にとって 安心価格(安価)でご利用いただける電子化サービスを実現しています。

調達実績証明書を取得できるメリット
RITA(株)にご依頼いただくと、「障害者就労施設等の調達実績証明書」を取得できます。この証明書は 名古屋市・愛知県の制度に対応しており、以下のようなメリットが得られます。
- 公共事業入札での加点対象
→ 入札参加の際に有利に働きます。 - CSR・SDGs推進の具体的な取り組み
→ 社会的評価や企業イメージの向上につながります。 - 地域社会への貢献
→ 障がい者の就労機会を創出し、地元企業としての信頼性を高めます。
👉 愛知県庁公式サイトはこちら
以下は愛知県庁のサイトから一部転載。
調達実績証明書の交付申請について
「愛知県障害者就労施設等からの物品及び役務の調達方針」で定める対象事業者(就労継続支援事業所等)からの調達実績を県が証明することにより、障害者就労施設等が提供する物品及び役務に対する受注機会の拡大を推進します。要件を満たした調達実績がある場合、県が実施する総合評価競争入札、企画競争(随意契約)又は入札参加資格審査において、評価の対象となります。
調達実績を証明するものとして証明書を交付することで、入札の都度、調達実績に関する証拠書類を提出する必要がなくなります。
障害者就労施設等が取扱う物品及び役務の詳細については、以下のリストを参考にしてください。
障害福祉サービス事業所等取扱物品及び役務リスト・「優先調達登録事業者」及び「共同受注窓口」取扱物品及び役務リスト証明対象事業者
愛知県と契約を締結しようとする企業等が対象です。※令和6・7年度入札参加資格審査(建設工事)においては、入札参加審査申請時点で証明を受けている場合に評価の対象となります。
証明要件
次の事項を満たしている調達実績について、証明します。1.県内に住所を有する以下の障害者就労施設等からの調達実績であること。
(1)障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に定める施設等
ア 就労継続支援事業所(A型、B型)
イ 就労移行支援事業所
ウ 生活介護事業所
エ 障害者支援施設(生活介護、就労移行支援、就労継続支援を行う入所施設)
オ 地域活動支援センター
(2)障害者基本法により費用の助成を受けている小規模作業所
(3)障害者優先調達推進法の政令で定める事業所
ア 障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく子会社の事業所(特例子会社)
イ 重度障害者多数雇用事業所((a)~(c)の全てを満たすもの)
(a) 障害者の雇用者数が5人以上
(b) 障害者の割合が従業員の20%以上
(c) 雇用障害者に占める重度身体障害者、知的障害者及び精神障害者の割合が30%以上
(4)障害者雇用促進法に定める在宅就業障害者及び在宅就業支援団体(5)共同受注窓口
※共同受注窓口とは、主として障害福祉サービス事業所等が提供可能な物品及び役務の情報収集や県からの発注内容を対応可能な複数の障害福祉サービス事業所等にあっ旋・仲介する業務を行う者をいう。※(3)~(5)は、障害福祉サービス事業所等取扱物品及び役務リスト・「優先調達登録事業者」及び「共同受注窓口」取扱物品及び役務リストに記載されている事業者に限ります。
2.当該年度(証明申請年度)又は前年度の調達実績であること。
ただし、調達実績とは「契約書」「納品書」「請求書」「領収書」等で契約が確認できるものとし、契約履行中又は支払期限未到来のため支払が完了していないものを含みます。
RITA(株)に依頼する「二重の価値」
安価な電子化サービス
契約書・稟議書・図面・写真などを、低コストで確実に電子化。
入札やCSRでのメリット
公共事業の入札加点やCSR評価、SDGs実践の証明としても活用可能。
RITAに文書電子化を依頼することで「コスト削減」と「社会的メリット」の両方を得られます。
お見積りのご依頼について
「この文書を電子化したらいくら?」という簡単なご相談でも結構です。
RITA(株)は、安価で高品質な電子化サービス をご提供すると同時に、貴社の入札メリット・CSR評価の向上をお約束します。
📩 ぜひお気軽に お見積りをご依頼ください。

当社では公共工事の入札で競争が激しく、他社との差別化に悩んでおりました。そんな中、RITA株式会社様に図面のスキャニングを依頼したことで『障害者就労施設等からの調達実績証明書』を取得でき、入札評価で大きな加点を得ることができました。結果として案件を落札できたのは大きな成果であり、経営陣からも高く評価されています。コストを抑えつつ品質も安定しており、さらにCSRやSDGsの推進にもつながる点は非常に大きなメリットです。今後も継続して依頼していきたいと考えています」
(愛知県 建設業 営業部長)